スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
明日は土曜開院日です。 
2013/11/29 Fri. 08:41 [edit]

おはようございます。
12月の外来診療体制になります。
都合により、休診となる場合がありますので電話等にてご確認ください。
また、明日30日は土曜開院日となります。
受付時間は8時30分から11時30分で内科、整形外科、産婦人科、小児科、泌尿器科において診療を行います。
ぜひ、ご利用ください。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
スポンサーサイト
category: 未分類
料理教室を行いました。 
2013/11/28 Thu. 15:05 [edit]


こんにちは。
昨日27日、当院の栄養管理科主催の料理教室を行いました。
20名の参加を頂き、筋力・免疫力UPの食事方法について学習した後、
皆さん和気あいあい、調理と食事を楽しんでいました。
料理教室メニュー
・鱈のピリ辛煮込み
・大根と人参のひらひらサラダ
・ひじきとかぼちゃの酢の物
・ラフランスの白ワイン煮
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 院内イベント
お疲れさまでした。 
2013/11/25 Mon. 09:50 [edit]

おはようございます。
公立高畠病院は臨床研修医の先生の受け入れを行っております。
先月1ヶ月間、研修頂きました羽田先生にインタビューしました。
①ご出身は
山形県山形市です。
②高畠の印象は
高畠は祖母の出身地ですので、小さい頃からよく来ていました。
また仲の良い親戚もいますので、たびたび訪れており、地元という感じがします。
③実際、研修してみての感想はどうでしたか
外来、病棟、往診と多くの時間をとって頂き勉強になりました。特に臨床検査科での腹部エコー、栄養管理科での栄養指導やじょくそう回診など、コメディカル部門での研修をじっくりさせて頂きました。
また、須田院長の産業医や大木副院長の出前講座、そして往診に同行させて頂き、他の病院では研修できない内容でしたので大変貴重な体験でした。
④今後のビジョン(進路)は
内科、特に糖尿病・内分泌代謝の道へ進もうと思っています。
⑤医局の先生方に一言お願いします。
やさしく接してもらい、丁寧に指導して頂きました。本当にありがとうございました。
(今後もいろいろな病院で研修を行う予定の羽田先生。1ヶ月間の研修たいへんお疲れさまでした。)
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 研修医
院内研修会を開催しました。 
2013/11/21 Thu. 07:29 [edit]

おはようございます。
11月14日(木)院内研修会を開催しました。
テーマは「冬場の感染症対策と手洗い」
これからインフルエンザ等が流行する季節となります。
うがい、手洗い等を十分行い予防しましょう!
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 研修・会議
連日の出前講座 
2013/11/15 Fri. 11:03 [edit]




こんにちは。
11月13日(水)、最上地区国民健康保険運営協議会連絡会から講演依頼があり、当院から大木副院長が講師として出席しました。
研修会は新庄市生涯学習センターにおいて、最上地区内の国保担当課長及び担当者の皆さん約50名の参加で行われ、大木副院長は免疫を高める入浴方法などを中心に講演を行い大盛況でした。
大木副院長、連日の出前講座、大変お疲れ様でした。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 出前講座
出前講座を行いました。 
2013/11/13 Wed. 10:07 [edit]




こんにちは。
昨日は気温も低く、雪が降ったり止んだりの天気でした。
今朝は日も差しておりまずまずの天気ですが、予報によると午後から雨や雪が降るようです。
車の運転等、十分ご注意ください。
さて、11月9日、11日に大木副院長による出前講座が開催されました。
9日は、寒河江のホテルにおいて、山形県建設国民健康保険組合主催の研修会に
11日は、高畠町太陽館において、南陽・高畠・川西地域雇用創造推進協議会主催の研修会に
それぞれ出席され講義を行いました。
太陽館で行われた講座では参加者が講義後に実際にお風呂に入るなど、より実践的な講演会となったようです。
大木副院長、お疲れさまでした!
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 出前講座
初雪です。 
2013/11/12 Tue. 09:31 [edit]

おはようございます。
先週、秋らしい赤とんぼの話題でしたが、今週は昨夜からの雪で一気に冬という感じになっています。現在も降ったり止んだりを繰り返しています。
この雪は一旦消えると思いますが、もうすぐ本格的な冬を迎えようとしております。
体調管理には十分注意しましょう。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 生活環境
明日は土曜開院日です。 
2013/11/08 Fri. 10:19 [edit]

おはようございます。
最近、赤とんぼをよく見かけるようになりました。
高畠周辺の山々も紅葉で色鮮やかになっており秋を感じます。
明日は土曜開院日の日です。
内科、整形外科、産婦人科、小児科、泌尿器科で診察を行います。
平日なかなか受診できない方、土曜開院日をぜひご利用ください。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 未分類
お隣の町へ 
2013/11/06 Wed. 09:37 [edit]




11月3日、大木副院長がお隣の七ヶ宿町に出前講座へ出かけました。
天気も良かったので、早めに出発した大木副院長は、道の駅滑津駅に車を停め、
周辺を散策しました。
七ヶ宿町はその名のとおり、羽州街道と奥州街道を結ぶ七ヶ宿街道に七つの宿場
(上戸沢、下戸沢、渡瀬、関、滑津、峠田、湯原)が置かれたことに由来するそうです。
復元された石畳の街道が大変きれいでした。
七ヶ宿町への出前講座は今回で3回目。今回も大盛況でした。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 出前講座
秋まつりに参加しました。 
2013/11/05 Tue. 12:15 [edit]




おはようございます。
11月3日、たかはた秋まつりが町役場庁舎前で行われました。
高畠病院からも看護師、薬剤師、臨床検査技師、栄養士など計8名参加し、
血圧測定、血糖値測定、栄養相談やお薬相談を行いました。
穏やかな天候の中、お祭りは終始、大勢の人で賑わっていました。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 町イベント
 
2013/11/01 Fri. 09:06 [edit]

おはようございます。
昨日、高畠高校から5名の生徒がインタビューに来院されました。
まず初めに大浦事業管理者へのインタビューでは、医師不足の現状、その改善方法など現在、地方医療現場が抱える問題点への質問が中心でした。
その後、2班に分かれ小川副院長(産婦人科医)とリハビリテーション科スタッフにインタビューを行っていました。
生徒の皆さんの熱心な質問は、予定していた時間を大幅に超えてのインタビューとなりました。
このインタビューは授業の一環で最終的にはプレゼンテーションを行うそうです。
生徒の皆さん、最後のプレゼンまでがんばってください。
医師招聘サイト http://www.takahatahospital-r.com/
category: 未分類
| h o m e |